愛西市 開治子育て支援センター上部ロゴ
ご利用案内行事紹介(総合)ご利用規則お問い合せセンター概要
 
 
開治子育て支援センター外観


2024/04/01(月) 開治子育て支援センター
当センターは、赤ちゃんの遊び場、親子の遊び場、開治児童クラブの場です。また子育て支援事業(あおぞらクラブ)や小学生等を対象にした行事を開催しています。ここでは、いろいろな人との出会いがあります。子育てに戸惑い、子どもとどうかかわったらいいのか不安になったら話せる仲間やスタッフのいる場所です。地域全体で子育てを支援する場として皆様ご利用ください。 
来所の際は、体調管理をされたうえでご利用ください。ご協力どうぞよろしくお願い致します。



ご利用案内(概略)   月間行事予定表


 子育て支援事業
主に乳幼児を対象としたコースです。

子育て支援事業の詳細ページへ

あおぞらクラブ

・Baby
0歳児とその保護者対象

・Kids
1歳〜3歳児とその保護者

・広場
0歳〜3歳児とその保護者

※年齢は、行事に参加するときの年(月)齢


【イベント】
食育「おやつ作り」
リトミック
ベビーマッサージ
おはなしだいすき
いちごクラブ
センターで遊ぼう
理科クラブ

【育児相談】
月に2回、臨床心理士による育児相談あり。
その他の専門的な相談は事前に問い合わせ。



 放課後児童クラブ
こちらは小学生の児童対象のコースです。

放課後児童クラブの詳細ページへ

児童クラブは、授業終了後などに家庭において保護を受けることができない小学校在籍児童を預かる場です。宿題をしたり、おやつを食べたり、友達と遊んだりしながら基本的な生活指導を行い、児童の健全育成を図ることを目的としています。

ともに、詳しくはこちらをご覧ください。

センターへのアクセス

開治子育てセンター地図
Googleマップで表示


愛西市下東川町河原29番地
TEL:0567ー33ー4150
◆専用駐車場スペース有り
(敷地南側及び北側)
◆自転車駐輪可能

駐車場





  2020年11月度の予定を表示しています。
内容は随時更新されます。
1(日)
2(月)
3(火) 文化の日
4(水)
10時〜
あおぞらクラブ Baby
ベビーマッサージ
(2か月〜10か月の乳児対象)助産師の渡辺先生の指導です。定員は5組です。予約は10月22日〜受付します。
5(木)
6(金)
10時30分〜
あおぞらクラブ Kids
わくわく体操
田口・佐藤先生による指導です。トランポリン遊びです。
7(土)
8(日)
9(月)
開治小 代休日
10(火)
小学生対象
将棋教室
午後3時15分〜4時30分
日本将棋連盟の谷口先生の指導です。
11(水)
10時〜
あおぞらクラブ Baby
粘土で手形プレート
12(木)
10時〜
あおぞらクラブ 広場
アートセラピー
臨床心理士の加藤先生の指導です。
併せて育児相談

午後3時15分〜4時30分
小学生対象
手芸教室 ビーズでアクセサリー
渡辺先生の先生の指導です
13(金)
10時〜11時
いちごクラブ
八開地域にお住いのママとお子さん(未就園児)の集いの場です。
14(土)
15(日)
16(月)
10時30分〜
あおぞらクラブ 広場
リトミック
山本先生の指導です。
17(火)
18(水)
10時〜
あおぞらクラブ Baby
ベビーマッサージ
(2か月〜10か月の乳児対象)助産師の渡辺先生の指導です。定員は5組です。予約は10月22日〜受付します。
19(木)
20(金)
10時〜
あおぞらクラブ Kids
つくピタ粘土で制作
21(土)
22(日)
23(月) 勤労感謝の日
24(火)
25(水)
10時〜12時
身長体重測定
未就園児対象

育児相談は、いつでも応じておりますが、臨床心理士の加藤先生がいます。気になることがありましたら気軽に声をかけて下さい。
26(木)
27(金)
10時30分〜
あおぞらクラブ Kids
わくわく体操 
田口・佐藤先生による指導です。トランポリン遊び。
11時〜12時
センターに消防車が来ます。水消火器の実習もあります。
28(土)
29(日)
30(月)
10時〜
あおぞらクラブ 広場
10月&11月生まれの誕生会
パネルシアター「はたらく くるま」
誕生児のお子様には誕生カードをプレゼントします。
カード作成のため前もってセンターにお越しください。




施設名称:愛西市開治子育て支援センター
設置主体:愛西市
運営主体:社会福祉法人八開福祉会
所在地:愛西市下東川町河原29番地
TEL&FAX:0567ー33ー4150


Copyright(C) Aisai-City Kaiji Child-nurturing support center All rights reserved.